2021.6.8ワンハート通信

改めまして、堺の葬儀社【ワンハートセレモニー】のご紹介です

5月26日に弊社ホームページをリニューアルしました。

 

以前のホームページは10年ほど運用しており、

ワンハートセレモニーのことが10年分したためられておりました。

 

旧ホームぺージ

 

リニューアルを機に、

改めて“ワンハートをよろしくお願いします”の意味を込めて、

弊社の特徴をコンパクトにご紹介させていただきます。

 

ワンハートセレモニーの特徴は?

葬儀代は?

評判は?

それらを解説いたしますね。

 

 

1.ワンハートセレモニーの特徴

2000年に創業、

堺市・大阪市を中心に

家族葬をお手伝いしている葬儀社です


ワンハートセレモニーは代表の高橋が2000年に創業させました。

それまで大阪市の某老舗葬儀社に勤めていましたが・・・

・お客様の想いより形式にこだわりすぎ!

・葬儀費用が高すぎ!

などなどの不満が高まり独立することとなりました。

当時より家族葬をメインにした葬儀社にしようという考えでありました。

 

今でこそ「家族葬」はスタンダードになりましたが、

1990年代末の当時、家族葬はまだ東京の一部で行われている程度の、

一般的には全く知られていない葬儀のかたちでした。

 

「家族葬とは何か?」

何も分からない手探り状態でのスタートでした。

 

『楽々大往生を迎える法』の著者である故 嶋田泰之先生より教えを乞うて、

様々な試行錯誤を繰り返しました。

 

嶋田泰之先生の著書

 

創業当時は、周りの葬儀社からかなり奇異な目で見られましたし、

「そんな儲からんことやって…笑笑」

など色々と嫌味も言われましたね

 

そうして約20年、家族葬を中心にお葬儀をお手伝いしてきました。

今やすっかり市民権を得た「家族葬」。

隔世の感がありますね。

 

 

2.ワンハートセレモニーの葬儀代は?

コスパを重視した葬儀プラン

髙すぎないが格安ではない葬儀代です


葬儀社にはざっくり言って以下の3パターンがあります。

大手葬儀社

中堅葬儀社

小規模葬儀社

 

それぞれに良い点と悪い点があります。

大手葬儀社

【特徴】

互助会方式で冠婚葬祭全般を執り行う企業も多く、一部上場企業もある

【メリット】

豊富な人材と設備(大型式場など)

【デメリット】

費用が高くなりがち

(4人の家族葬で200万円かかったなどはよく聞く話ですね)

中堅葬儀社

【特徴】

いわゆる「町の葬儀屋さん」で地域密着の家族経営的な規模の会社が多い。

会館などハード面は大手に劣るが、 キャリアが長く経験豊富なスタッフが多いため

ハードで劣る面を人的サービスでカバーしている

【メリット】

葬儀内容と費用のバランスが取れている

【デメリット】

設備面は大手に劣る

小規模葬儀社

【特徴】

創業して間もなかったり、従業員は社長一人という会社も多い

【メリット】

費用が安い

【デメリット】

人材をアウトソーシングするため、葬儀のクオリティーにバラつきがある

 

高級ホテルのような設備の葬儀式場を希望されるなら大手葬儀社ですし、

とにかく値段を重視するのなら小規模葬儀社になります。

お客様のご希望によって選ぶべき葬儀社も変わってきます。

 

もしも「ふつう」が良いのでしたら

町の葬儀屋さんをお勧めします。

ちなみに、ワンハートセレモニーは中堅葬儀社に位置します。

 

大手出身の代表が髙い葬儀費用を嫌って

立ち上げたのがワンハートですから。

葬儀内容と費用のコスパをとにかく追及しております。

(ポジショントークっぽいですね…(^_^;))

 


ところで、2010年ごろより台頭してきた、

「小さなお葬式」など紹介サイトのことも説明しておきましょう。

 

紹介サイトとは、実は葬儀社ではありません…

お客様の葬儀依頼をネットを使い全国から集め、

登録している地域の葬儀社に依頼しています。

そして紹介料を頂戴するというビジネスモデルです。

 

葬儀代がはっきりと明示されているのは良い点ですが、

葬儀社をお客様が選べないのはリスクです。

どんな葬儀屋さんが来るのかは、その時まで分からないですからね。

 

ワンハートも「小さなお葬式」の初期のころには登録してましたが、

色々あって数年で登録を解除してしまいました

 

 

3.ワンハートセレモニーの評判は?

ここでは評判の良いワンハートの葬儀サービスを紹介します

自社の評判を自社のスタッフが書いても信用できませんから(^_^;)


 

参加型の納棺(のうかん)式「大阪納棺」

納棺とは故人様をお棺にお納めすることです。
大切な儀式なのですが立ち会った経験のある方は少ない印象ですね。

 

従来の葬儀ではご家族の知らないうちに納棺が終わっており、
気付けば祭壇の前に棺が置かれていることが多かったですから。

 

ワンハートセレモニーでは、
ご家族の手で故人様への清浄や旅装束の着付けを行っていただき、
ゆっくりとお別れいただく時間をもうけております。

 

お客様の声
納棺式ではきちんと足袋まで履かせてもらえ、家族皆が感動しておりました。きっと母も喜んでくれたと思います

 


満中陰法要までの仏花お届け
中陰祭壇(ちゅういんさいだん)

 

ご葬儀後の中陰壇には白い仏花を飾ります。
ただ、花屋さんでは色仏花(仏壇用)はありますが、白仏花の取り扱いは少ないようです。 

 

ならお届けしよう! 

 

そういう訳で、ワンハートセレモニーでは、
満中陰法要が終わるまでの49日の間、
毎週、白仏花を無料でお届けしています。

 

その際に、葬儀後の色々なご相談も受けることも多く、
アフターサポートの一環として喜ばれていますよ。
(注:仏花お届けは堺市・大阪市南部で通夜・葬儀を行っていただいた方への限定サービスですm(_ _)m)

お客様の声
「えらいサービスやなぁ!」と妻とよろこんでおります、こんなサービスしてる葬儀社はなかなか無いと思います

 

4.まとめ

ワンハートセレモニーってどんな葬儀社?
1.堺市と大阪市で家族葬を中心にお手伝いしている葬儀社です
2.葬儀代は高すぎず安すぎず、コスパ重視の葬儀プランをご提供しています
3.大阪納棺や仏花お届けなど、たくさんの独自サービスをご用意しています


全然コンパクトにまとまってないですね(^_^;)

 

ご注意としては、この解説、あくまで自社スタッフによるものです。
実態はお客様ご自身でご確認いただくしかありません。

 

幸い、実際の葬儀を行わなくても、
「事前相談」をご利用いただければ、
葬儀社の雰囲気の7〜8割は分かるものです。

 

コロナ渦の中、出歩くことには抵抗がありますので、
是非、弊社ホームページの相談フォームや、
リモート相談をご活用ください。

 

それでは、最期までお読みいただきありがとうございました。
これからも役立つ情報をお届けしたいと思っております。

 

今後ともワンハートセレモニーをよろしくお願い致します
m(_ _)m